
ついに完成しました!
ミスタープリンセスの公式サイト(^^;
http://www5d.biglobe.ne.jp/~mimisan/mr.princesstop.html
先日大々的な撮影が行われまして、衣装からメイクまで
バッチリ決まった完全体でございます。
これぞミスプリの真の姿。
この撮影で画像を残せたのでようやくHP公開と相成りました。
8月末に行う予定のワンマンライブに向け気合い充分です。
現在まで協力してくださっているみなさん。
そしてこれから協力してくれるみなさん。
遊びにきてくれるお客様&お友達
宣伝をしてくれるという方。
なにとぞ宜しくお願い致します。
僕らは本気です(笑)
スポンサーサイト

♪BANZAI BANZAI
あぁ キモくて キモくて
チェッ チェッ チェッ チェッ
はいはい、マッチですよ。
どうせ若いそこのキミにはわからんだろけど(^^;
まぁマッチは女装しないはずだけどね。
いやしかし、見上げたキモさだね。
そしてこれを見たアナタは見下げ果てたでしょうね。
いやね、例のプリプリ完コピBAND。
8月末にライブ本番という目処を立てまして、
するってえとそろそろ宣伝活動も始めなきゃあかんと。
HPやらチラシやら、そのための宣材写真として近々撮影会が
あるんですわ。・・・ウチの実家で。
その撮影のためのリサーチを兼ねて、自ら実験台に。
知ってる人もいるかもしれないけど、オレの実家はダンス関係の
衣装・靴・アクセサリーの販売と、レンタルスタジオを経営してます。
社交ダンスとかジャズダンス。フラメンコにフラダンス、バレェその他諸々。
だから舞台衣装とか、ソレ用のメイク道具とかの宝庫なのです。
よってプリプリBANDの衣装提供も実家。
いや~、ホント内田家に生まれて良かった。こんなに感謝したことないよ。
おかげで音楽面だけでなく、容姿のクオリティも相当高く(?)なりそう。
実家バンザイだね。
しかしなんだな、この姿を見たオフクロがね
「似合う!」「可愛い!」を嬉しそうに連呼するんですよ。
キモいっつーの(汗)なぜそんなに喜ぶんだアンタは。
TVドラマ版「めぞん一刻」観ましたよ、ええ観ましたとも。
青木佑磨がオーディションを受け(させられ?)て箸にも棒にも
引っかからなかったという例のアレです。
でまぁ、とりあえずハナっから期待なんぞしちゃおりません。
だからこのような場でイチイチ評論するつもりもない・・・はずだった(^^;
しかしながら、面白いかどうかではなく設定上の「なんでやねん」という
箇所がものすごかったので挙げてみる。
◆春香ちゃんのその後(小学生くらい)をいきなり見せられた。これはひどい。
めぞんのラストシーンを知る者にとって、あれは永遠に時間が止まっていて
ほしいモンだろうに。プチ未来を見せられ萎える。
◆犬の惣一郎の名前は呼び捨てでなく「惣一郎さん」までが名前だという新設定。
◆管理人さんにあるまじき、まさかのニット帽。
◆一之瀬のおばさんが岸本加代子って・・そりゃ美人すぎるだろ。
◆四谷さんが岸部一徳って・・むしろ一之瀬の旦那さんに顔がソックリだった。
やはり80年代に公開された劇場版で、伊武雅刀が扮した四谷さんの
右に出る者はいないと思った。
あと五代くんの受験勉強みてやるほど学力があるという新設定もなんか。
◆ついでにいうとあの住人達があまりタチ悪くない。
じゃあ逆に良かったトコ。
●一刻館の作りが完璧!本当にすさまじい再現度だった。あっぱれ。
残念ながら管理人さんの部屋の間取りが若干違っていたのが惜しい。
でもやっぱあれはスゲェ。住みたい!
●坂本が「早見優の大ファンだった」という新設定。
ツッコミを入れたくなったが、対象が早見優というところでなぜか親近感。
っていうか貼ってあったポスターが、オレがいっちゃん好きだった時代。
早見優がまばゆいばかりに輝きまくってた頃のもの。アリですアリ!
というワケで物言いもつきましたが、ドラマ版めぞんはアリという軍配。
決まり手は“早見優”
っていうかもう、早見優が管理人さんをやればいいのに。
あの再現度の高い一刻館に、ある日突然美しい未亡人がやってくる。
帰国子女、ハワイ育ち。40過ぎのアメリカンキッズな管理人さん。
そんな折、15浪で受験勉強中のオレが誘惑光線にクラッときてひと目惚れみたいな。
よしゃ、今夜の妄想はそれでいこう。
青木佑磨がオーディションを受け(させられ?)て箸にも棒にも
引っかからなかったという例のアレです。
でまぁ、とりあえずハナっから期待なんぞしちゃおりません。
だからこのような場でイチイチ評論するつもりもない・・・はずだった(^^;
しかしながら、面白いかどうかではなく設定上の「なんでやねん」という
箇所がものすごかったので挙げてみる。
◆春香ちゃんのその後(小学生くらい)をいきなり見せられた。これはひどい。
めぞんのラストシーンを知る者にとって、あれは永遠に時間が止まっていて
ほしいモンだろうに。プチ未来を見せられ萎える。
◆犬の惣一郎の名前は呼び捨てでなく「惣一郎さん」までが名前だという新設定。
◆管理人さんにあるまじき、まさかのニット帽。
◆一之瀬のおばさんが岸本加代子って・・そりゃ美人すぎるだろ。
◆四谷さんが岸部一徳って・・むしろ一之瀬の旦那さんに顔がソックリだった。
やはり80年代に公開された劇場版で、伊武雅刀が扮した四谷さんの
右に出る者はいないと思った。
あと五代くんの受験勉強みてやるほど学力があるという新設定もなんか。
◆ついでにいうとあの住人達があまりタチ悪くない。
じゃあ逆に良かったトコ。
●一刻館の作りが完璧!本当にすさまじい再現度だった。あっぱれ。
残念ながら管理人さんの部屋の間取りが若干違っていたのが惜しい。
でもやっぱあれはスゲェ。住みたい!
●坂本が「早見優の大ファンだった」という新設定。
ツッコミを入れたくなったが、対象が早見優というところでなぜか親近感。
っていうか貼ってあったポスターが、オレがいっちゃん好きだった時代。
早見優がまばゆいばかりに輝きまくってた頃のもの。アリですアリ!
というワケで物言いもつきましたが、ドラマ版めぞんはアリという軍配。
決まり手は“早見優”
っていうかもう、早見優が管理人さんをやればいいのに。
あの再現度の高い一刻館に、ある日突然美しい未亡人がやってくる。
帰国子女、ハワイ育ち。40過ぎのアメリカンキッズな管理人さん。
そんな折、15浪で受験勉強中のオレが誘惑光線にクラッときてひと目惚れみたいな。
よしゃ、今夜の妄想はそれでいこう。

ついにエレドラ新調。ヤマハのDTXPRESS Ⅳ SPを購入。
昨年末に発売されて、悩みに悩んだのだけど結局買い。
以前のが5年くらい前のモノだったし、調子も悪くなってきてたんだけど
それにしても贅沢しちゃったなぁ。
でも今回のはすっげぇです。
音もいいし、機能的にも遊びまくれる。
こんなオモチャを手に入れてしまったら、正直仕事にならないよ。
ちょっとしたレコーディングにも音源いいから使えそう。
いろいろ活用してみます。
しっかし、組み立てめんどくせぇ。3時間かかった。
しかも梱包されてたダンボールの数がビックリするほど多くて、
その処理にもすごい時間がかかった。
初期設定して、叩く頃には夜。もっと叩きたかった。
H.G.Kのライブでした。楽しかった。
お客さんメチャメチャ入ってたなぁ、すごい人気だ。
出演バンドもおもろい連中が多かったし、その中に愛弟子くんがいたり。
しかしまぁ色々あって実は一睡もできなくて、サウンドチェック終わってから
車で2時間寝てなんとか乗り切った。
睡眠足りないとすぐ乳酸たまるね。終わったら腕パンパン。
とはいえそんな調子でも打ち上げにだけは行くんだけども(笑)
打ち上げはさらに輪をかけてはしゃいだね。
よく知るモテない系の後輩に実は1年半前から彼女がいる事が判明して喜んだり。
その彼女の画像見せてもらったら、すげぇカワイくて激怒したり。
んで2次会のカラオケにまで行く。
影山さんのモノマネで「聖闘士神話~ソルジャードリーム」を歌えば
聖闘士星矢ファン(氷河ファン)の女子を口説けるんじゃないかという話になり
実践してみた。とりあえずその瞬間はモテた。
すると隣の部屋から「ペガサス幻想」が聴こえてきて、彼女の心はもう
そっちに釘付けになっていた。
全部嘘さ、そんなもんさ、夏の恋はまぼろしさ。
モテ時間1分。
18番をもってしてもウルトラマンより短い命とは・・・人生は厳しい。
お客さんメチャメチャ入ってたなぁ、すごい人気だ。
出演バンドもおもろい連中が多かったし、その中に愛弟子くんがいたり。
しかしまぁ色々あって実は一睡もできなくて、サウンドチェック終わってから
車で2時間寝てなんとか乗り切った。
睡眠足りないとすぐ乳酸たまるね。終わったら腕パンパン。
とはいえそんな調子でも打ち上げにだけは行くんだけども(笑)
打ち上げはさらに輪をかけてはしゃいだね。
よく知るモテない系の後輩に実は1年半前から彼女がいる事が判明して喜んだり。
その彼女の画像見せてもらったら、すげぇカワイくて激怒したり。
んで2次会のカラオケにまで行く。
影山さんのモノマネで「聖闘士神話~ソルジャードリーム」を歌えば
聖闘士星矢ファン(氷河ファン)の女子を口説けるんじゃないかという話になり
実践してみた。とりあえずその瞬間はモテた。
すると隣の部屋から「ペガサス幻想」が聴こえてきて、彼女の心はもう
そっちに釘付けになっていた。
全部嘘さ、そんなもんさ、夏の恋はまぼろしさ。
モテ時間1分。
18番をもってしてもウルトラマンより短い命とは・・・人生は厳しい。
全然日記の更新ができなくて申し訳なかったです。
4月は前半がネット環境の復旧に手間取り、後半がスケジュールが忙しかったス。
とりあえず先月の出来事を思い出しながら、まとめてアップしました。
えーそれはそれとして、近況報告するならばPRINCESS PRINCESS精密コピーバンド
「ミスタープリンセス」の音源が“プレイヤーズ王国”という音楽支援サイト
にて続々とアップされています。
ミッドラジオプレーヤというソフトをインストールしなきゃならないんですが
無料なので、下のURL貼り付けてぜひ聴いてみてください。
19 GROWING UP
http://players.music-eclub.com/?action=user_song_detail&song_id=159286
MY WILL
http://players.music-eclub.com/?action=user_song_detail&song_id=159285
KISS
http://players.music-eclub.com/?action=user_song_detail&song_id=159284
GO AWAY BOY
http://players.music-eclub.com/?action=user_song_detail&song_id=159283
あと何かあったかなぁ~
とりあえず5月4日にH.G.Kのライブが恵比寿でありますね。
これもドラムで大暴れしているんで、興味ある人はぜひ観に来てね。
それに付随して、ちょっぴり悲しい出来事も(^^;
よりによって同じ5月4日に急なライブのお誘いがあってねぇ。おそらく近年の
オレにしては一番著名なアーティストとのセッションのお誘いだったんだろうけどね。
しかし10日前じゃ、トラも立てられないからなぁー(T T)
もっと言うと、この1年半くらいでけっこう高名なアーティストさんのセッションが
自分のスケジュールのためにポシャったのが4~5件あるといえばある。
さすがにここでアーティスト名は出せないけど。
たしかに最初のウチは嘆きもしましたよ、ええ(笑)
でも今はわりと「残念だけと仕方がない」と思えるようになった。
この世界、やっぱ大事なのは人だもん。
向こうの仕事がデカイからって、先決のセッションを土壇場で反故にするのは
裏切り行為。そんなヤツはいつか誰にも相手にされなくなると思うからね。
今回の事で周囲に「仕事選んだ方がいい時期じゃない?」とか色々言われたし
H.G.Kのメンバーにまで「ごめんね~」と言われてしまったけど
それでもやっぱり大事なのは人なのです。
たとえ規模が大きいとは言えないセッションでも、それに全力を注いできたから
大きな仕事に誘ってもらえるようになったと思ってます。
それにオレ、意外と自信家だし(汗)オレほど日々研鑽を重ねているドラマーに
光が射さないハズがないと、どっかで思ってるのかもなぁ~
あれ、オレ結局色々書いてるってことはやっぱストレス溜まってんのかなぁ(笑)
まぁそんなわけでM君、また次回もぜひ誘ってちょ~(懇願)
そんなこんなで5月4日、全鬱憤を(溜まってんのかい)ドラムセットに叩き付けて
暴れますんで乞うご期待!
4月は前半がネット環境の復旧に手間取り、後半がスケジュールが忙しかったス。
とりあえず先月の出来事を思い出しながら、まとめてアップしました。
えーそれはそれとして、近況報告するならばPRINCESS PRINCESS精密コピーバンド
「ミスタープリンセス」の音源が“プレイヤーズ王国”という音楽支援サイト
にて続々とアップされています。
ミッドラジオプレーヤというソフトをインストールしなきゃならないんですが
無料なので、下のURL貼り付けてぜひ聴いてみてください。
19 GROWING UP
http://players.music-eclub.com/?action=user_song_detail&song_id=159286
MY WILL
http://players.music-eclub.com/?action=user_song_detail&song_id=159285
KISS
http://players.music-eclub.com/?action=user_song_detail&song_id=159284
GO AWAY BOY
http://players.music-eclub.com/?action=user_song_detail&song_id=159283
あと何かあったかなぁ~
とりあえず5月4日にH.G.Kのライブが恵比寿でありますね。
これもドラムで大暴れしているんで、興味ある人はぜひ観に来てね。
それに付随して、ちょっぴり悲しい出来事も(^^;
よりによって同じ5月4日に急なライブのお誘いがあってねぇ。おそらく近年の
オレにしては一番著名なアーティストとのセッションのお誘いだったんだろうけどね。
しかし10日前じゃ、トラも立てられないからなぁー(T T)
もっと言うと、この1年半くらいでけっこう高名なアーティストさんのセッションが
自分のスケジュールのためにポシャったのが4~5件あるといえばある。
さすがにここでアーティスト名は出せないけど。
たしかに最初のウチは嘆きもしましたよ、ええ(笑)
でも今はわりと「残念だけと仕方がない」と思えるようになった。
この世界、やっぱ大事なのは人だもん。
向こうの仕事がデカイからって、先決のセッションを土壇場で反故にするのは
裏切り行為。そんなヤツはいつか誰にも相手にされなくなると思うからね。
今回の事で周囲に「仕事選んだ方がいい時期じゃない?」とか色々言われたし
H.G.Kのメンバーにまで「ごめんね~」と言われてしまったけど
それでもやっぱり大事なのは人なのです。
たとえ規模が大きいとは言えないセッションでも、それに全力を注いできたから
大きな仕事に誘ってもらえるようになったと思ってます。
それにオレ、意外と自信家だし(汗)オレほど日々研鑽を重ねているドラマーに
光が射さないハズがないと、どっかで思ってるのかもなぁ~
あれ、オレ結局色々書いてるってことはやっぱストレス溜まってんのかなぁ(笑)
まぁそんなわけでM君、また次回もぜひ誘ってちょ~(懇願)
そんなこんなで5月4日、全鬱憤を(溜まってんのかい)ドラムセットに叩き付けて
暴れますんで乞うご期待!
| ホーム |