fc2ブログ
みみTODAY
太鼓の達人
3月28日は「特歌祭2」(とくうたまつり2)というイベントに
出演してきました。

戦隊ヒーローソングの雄、サイキックラバーYOFFY氏からのお誘いで
サイラバパートのパーカッショニストとしてオファーをもらったんですが
彼と打ち合わせの電話をしているうちに「少しでもいいから
他のゲストさんの曲も一緒にやろうよ」と言われ、本番が近付くにつれ
その曲数は増していき、最終的には全曲一緒にやる事に(笑)

このイベントは読売新聞の記者でありながら、特撮マニアとしても
名高い鈴木美潮さんとサイキックラバーのコラボイベントで
特撮絡みの豪華ゲストさんを数多く迎えて歌をたくさん歌う祭り。
略して「特歌祭」なんだそうです。

今回のゲストには絶賛放映中の炎神戦隊ゴーオンジャー主題歌を歌う
高橋秀幸くん。(オリコン4位だって!すごい!おめでとうございます)

Image077.jpg


そしてオイラ個人的に大興奮、超電子バイオマンや仮面ライダーBLACK RX
などで有名な宮内タカユキさんと共演!
Image078.jpg


もちろんご本人が歌うバイオマンの演奏を、サイラバギタリスト・
ジョーさんと一緒に務めさせていただきました。
宮内さんにはなんと、オイラのプレイを褒めていただいたりもして!
なんでも宮内さんはパーカッションも演奏されるらしく、僕のプレイに
熱が入っていて嬉しいとまで言ってくださいました。

あーオレ、ほんと音楽続けててよかったわ~
大人になってから会うアーティストの方に評価してもらえるのも
モチロン嬉しいですけど、子供の頃に感銘を受けた人や
憧れの人に褒めていただけるのは格別の喜びです。
「あなたの音楽に育てていただきました」とお礼を言いたい。

てな訳で、オレも調子に乗って演奏しまくりトークしまくりでした。
自分で言うのもなんですが、おそらくドラマー界においてオレほど
特撮・アニメ・ゲーム好きを公言してるプレイヤーもそうはいない
でしょうから、完全に脇役の域を越えて喋ってしまいました(^^;
いいのかなぁー

YOFFYさんからは
「アニソン界の太鼓の達人」
という称号をもらいました。

なるほど、だとするとナムコ協賛ですな。
いやいや、身に余る称号ありがたく頂戴いたします!

鈴木美潮さんの最高のキャラクターと
高橋君の勢いある歌とセンス溢れるトーク(楽屋込み)
ジョーさんの絶品のギター&ムードメイク
宮内さんの感動的な歌と、お父さんみたいな愛。
なにより誘ってくれたYOFFYさんの心遣いとカリスマ。

スタッフの皆さんとお客さん。
オレが年に一人にしかあげない「KING OF いい奴」の称号を
みなさんに捧げます。

熱が入りすぎて指、割れました。
最後血まみれでした(笑)

出演者の皆さんのブログにも熱く熱く書かれていたので
ぜひ読んでみてね


YOFFYさんブログ
http://blog.excite.co.jp/yoffy4649/

ジョーさんブログ
http://blog.excite.co.jp/imajo/

宮内タカユキさんブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/tomorrow_0204/54532178.html
スポンサーサイト



ただいま
ご無沙汰してました。
恥ずかしながら還ってまいりました。

最近友達のほとんどから「ブログやめたの?」と訊かれまして
こりゃまずいと思って久々の更新です。

日々のささやかなエピソードをこと細かに綴るような
タイプでもないですが、少なくともライブやらの活動があった
時くらい更新していたのに、なんでしょうねこの体たらくは。

ていうか、よくよく考えると報告したい事たくさんなんですよね。

鷲崎ライブも毎月楽しく行われていますし
ミスタープリンセスのワンマンLIVEもそろそろ本番日が決まりそうだし
・・というかその前に1本ゲスト出演が決まってますし
青木佑磨ファーストアルバム制作に向けデモ音源作りも進行してますし

もちっとマメにやらないとダメですねー

それでは最初で最後の日々のささやかなエピソード(笑)

Image080.jpg

Image082.jpg


地元にある桜の名所。
ふと通りかかったらすげぇ満開でやんの。

今年は誰にも花見に誘われなかったので
つーか誘ってもらっても行かれないスケジュールだったので
一人でプチ花見でした。