fc2ブログ
みみTODAY
いろいろ告知
本日、超ラジにセッションしに行くことになりやんした~。
聴ける方はぜひに。

それから来週の告知。

とりあえず、今月もアコギ出ます。

そんでその翌日、緒方恵美さん&鷲崎さんと「噴水爆弾」なる
懐メロイベントがあります。

前売りはすでに完売しちゃったそうなんですが、
当日券が50枚出るらしいので、諦めていた方はチャンスです。

下に詳細貼っておきます。

**********

「噴水爆弾 -1980年代songs!」
鷲崎健・内田稔・緒方恵美による異色お試し(?)コラボ!
濃厚なゲストと共に、1980年代のJ-POP,ROCK,歌謡曲を
アコースティックアレンジで贈るカヴァーライヴ!

日時:8月26日(水) 18:00op 19:00st
場所:六本木・テレビ朝日umuホール
http://www.tv-asahi.co.jp/umu/
出演:緒方恵美(Vo)・鷲崎健(Vo,AG)・内田稔(Perc)
ゲスト:井上喜久子(Vo)・榎本温子(Vo)

料金:4000円(+1ドリンク)全席自由・整理番号順

→ 前売りは完売。でも調整の結果、当日券をお出しできることになりました!
 スタンディングonly、50枚。
 
万が一当日突然空いた!なんて方は、ぜひご来場下さい!

**********

今月もまだまだライブRUSH
頑張るぞー
スポンサーサイト



8/16 マリオン学院
STUDIO CUBE 326にて
~聖マリオン学院 真夏のスペシャルライブ ~
  「Fire summer Day&Night」

に出演させていただきました。

090816marion1.jpg

左上からうちやえゆかさん/佐々木望さん/前田愛さん/五条真由美さん
あっちゃん、麻里安ちゃん。

つかPOAROが写真に写ってないし(^^;

主にアコースティックパートで出演。
鷲崎さんのアコギと一緒に、皆さんのサポートを務めさせて
いただきました。

大体こういう時、鷲崎さんにはいっつも文句言われるんだよな~
「無駄にクオリティ上げやがって」って(笑)

だってほら、バッキングがアコギとパーカスしかないワケだから
職業柄、手抜きはいかがなもんかと思ってしまうわけですよ~。

しかしフィーリング至上主義の鷲崎さん。
あんなにギター上手いのに、キメとか覚えるのは意外にも苦手なのね。

でも鷲崎さんホントよく頑張ったわ~。

見たこともない独自の音楽記号を歌詞カードに
バンバン書き込み、世にも奇妙な譜面を作成してた。

最終的にそれでしっかりとプレイしてたんだから
心から拍手を送りたい。

オレあの譜面、絶対ムリ。
何拍目でシンコペーションなのか全然わからん。
つか小節数とかどうやってカウントしてんの?(^^;

鷲崎さんはどうやら常人には計り知れぬ
特殊な能力を持ってるみたいです。

そんなこんなで・・・
あっちゃん、麻里安ちゃんのオリジナルにくわえ
うちやえさん、五条さんはプリキュアソングを。

そして佐々木望さんは「フィーチャリング浦飯幽助」
ってな感じでみんな大好き幽☆遊☆白書にちなんだ曲を
ご一緒させていただきました。

【SET LIST】

昼の部
01 なないろなでしこ
02 ココロレーダー
03 大好きなともだち
04 思い出を翼にして
05 blessing
06 微笑の爆弾(フルキャスト)

夜の部
07 Pure blue
08 ずーっと ずっと
09 愛のタマゴ
10 スイヘイリーベ~魔法の呪文~
11 マスカット
12 微笑の爆弾(フルキャスト)
8/14 AJF参戦
毎年恒例、深夜のzepp tokyoに参戦してきました。

~ANIME JAPAN FES 2009 ~
影山ヒロノブ・遠藤正明・きただにひろしの
「ゆかいな仲間たち2009」

今年もたくさんのアーティストさんとセッションさせてもらいました。
そしてたくさんのアーティストさんと一緒にコスプレを楽しみました(^^;

090814ajf1.jpg

左からコイシさん、高橋秀幸くん、オレ、じょーさん、YOFFYさん

YOFFYさんのコスは鋼の錬金術師のエド。
じょーさんは毎年なんだけど、コス対象は特になく
純粋に女装に入れこんでます
(鷲崎さんいわく「すぐ○○○させてくれそうな女」)

高橋くんはもうなんだろう・・・サルっていうか、変なオジサンだろこれ。
しかもワンカップ酒にくわえタバコで斜に構えた目つき。
本当にゴーオンジャーを歌ってるお兄さんなのか??
ウチの生徒の小学生に見せたら泣くぞコレ。

オレとコイシさんはサイラバのコスプレを。

090814ajf2.jpg

そう、これはサイキックラバーがシンケンジャーを演るときに着る
貴重な陣羽織なのよ。めちゃくちゃ着心地いい!
そしてなんか光栄!

090814ajf3.jpg
どうでもいいけどじょーさん可愛いすぎ。

【サイキックラバー&高橋秀幸】
01.侍戦隊シンケンジャー
02.四六時夢中!シンケンジャー


090814ajf4.jpg

鷲崎さんはアムロ、オレはたぶんブライト(なの??)
毎年、気合の入ってないコスに定評のある鷲崎さんだけど
今回は一応頑張ろうと思ってたらしい。

コスパさんから衣装を借りようと連絡したら「ジオン兵の服」が
余ってるとのこと。
だったらそれでいいやと、イベント用に黒い3連星の歌を作ったところ
何の手違いからか連邦の制服が手元に届いっちゃって。

それで急遽、楽屋で「連邦サイドの歌」を約30分で作成。

せっかくだからオレもハモろうと、鷲崎さんの歌詞カードを
一生懸命書き写してて吹いた

※曲 エスパー魔美OP 「テレポーテーション」

「♪好きよといいだせないうちに マチルダ死んで 飛んでくフラミンゴ」
「♪(ツイてないね!)ビームサーベルララァに命中」
「♪ガルマだけが シャアの思いを Ah 未確認 」

なんだよこの歌!!
でも大好きだ。

【鷲崎健】
01.黒い3連星の歌 (妖怪人間ベムのメロで)
02.連邦サイドの歌 (エスパー魔美のメロで)
03.めがね二人
04.恋せよ女の子 (バック・トゥ・ザ・フューチャーVer.)


090814ajf5.jpg
そしてお次はOTAKU NOT DEAD

やまけんさんが1年かけて仕込んでいたという大ネタ
「JAM projectのコスで、JAMを歌っちまえ」という
本人達を目の前になんとも恐ろしい企画。

その名もOND project

090814ajf6.jpg
そしてオレはなんと、よりにもよって遠藤正明役!(笑)
見よ、このこだわりのコスを!

もうね、家でDVDとか見てめっちゃ練習しましたよ。
遠藤さんぽい動きとか、鏡で真似して。
つかあんな高い声、出ねぇよ!(^^;

前日にリハーサルしたんだけど、あのバカさ加減を
みんなに見せたかった。

大の大人っつーかオッサン6人が、狭いスタジオに集まって
熱唱するあのひどい光景・・。 カラオケ行けや~!

本番はお客さんをだまくらかすため、あえてトークで布石を。
「JAMのコスはしてるけど、曲は歌えないからやりませんよ。」
なんつってお茶を濁して。

とりあえずPPPH祭りでもやったCagayake! GIRLSを演奏。

「じゃあね!バイバーイ!」と手を振り、いったん袖に引っ込む。

誰もがONDパートは終了と思ったその直後
あのJAMの代表曲「SKILL」のイントロが流れ出しOND再登場。

「俺たちが歌わないワケねえだろー!」

会場総立ち!
アコースティックイベントだし、基本みんな椅子に座ってるわけ。
しかも朝5時、さすがに誰もが眠いあの時間帯に。

もっと言えば、お客さんの大半がJAMファンでもあるわけだし
怒られてもおかしくない。
・・・・なのに、総立ち!!

090814ajf8.jpg
そしてなりきりJAM、熱唱!
歌はヘタだろうけど、心意気だけはJAM project(^^;
090814ajf7.jpg
あんな何千人もの前で歌を唄うってめちゃめちゃ気持ちいいんだね。
生まれて初めての経験、ボーカリストっていいなー

090814ajf9.jpg

この会場の熱気をなんと伝えたらいいのか。
こんなにバカバカしいのに!
やっぱみんなJAMを愛してるんだなぁ・・としみじみ。


終演後、とりあえずご本家JAMに猛スピードで土下座。
大人なのに、土下座。

影山さんから
「遠藤がうっちーに話したい事があるって」
なんて言われて恐る恐る遠藤さんのもとへ・・。

オレ 「あの、ホントすんませんでしたぁぁー」
遠 「うっちー、何じゃいあれは。
  まずは発声からちゃんと勉強し直さないとなぁ
  つーか全然足らないだろ、筋肉がよ」
オレ 「ハイ、出直してきますぅぅ~」

一同大爆笑。

マジであったかいJAMの皆さんでした(^^;

【OTAKU NOT DEAD】
01.Cagayake! GIRLS
02.SKILL (オケ使用)

つかアコースティックイベントでオケ使用って・・


そしてラストはフルキャストでお送りした
「CHA-LA HEAD-CHA-LA」

なぜか遠藤さんにかわって、ニセ遠藤正明のオレが
ジャンベを演奏するハメに(笑)

でもなんだかこれはこれで最高に嬉しい気分でした。


そんな感じで今年も出番が多くて大変でしたが
無事乗り切る事ができました。

来年もまたありますように!
8/8 PPPH
横浜BILITZにてやまけん氏率いるアキバ系パンクバンド
“OTAKU NOT DEAD”のライブ。

Perfect Pussy Primary Heaven ~PPPH祭り#4~
「PPPH祭り 4th Force!」

に出演してきました。

090808ppph1.jpg

そもそもこのバンドのメンバーになったのがいつだったか自分でもよくわからない。

イベントセッションとかで一緒にやっていたらいつの間にか
正式メンバーにされていた気がする。

090808ppph2.jpg

でも結構・・どころか、すっかり楽しんでるオレ(笑)

ONDメンバーとしてドラムを叩くのは4月の「内田稔LIVE」以来
2度目だけど、ONDのイベントでがっつり出演するのは初なんだよね。

090808ppph3.jpg

すごい派手なステージ。
お客さんも超満員!

初音ミクとバンドセッションしたのはONDしかいないと思う(笑)
なんかこのためにわざわざポニョ歌ってるデータを作って
もらったらしいです。
クリック聞きながら、慎重に合わせました(^^;

緒方さんのDon’t say“lazy” ハマってたなぁ~
メチャメチャカッコ良かった。

そしてそして・・
影山ヒロノブさんとセッションさせていただく機会はいままで
何度かありましたけど、実はいつもパーカッション。
ドラムセットで後ろを務めさせていただいたのは今回が初でした!
もう思い残すこと、あんまないですわオレ。

【ONDセットリスト】

01.Cagayake!GIRLS(けいおん! OP)/OND

02.空色デイズ(天元突破グレンラガン OP)/OND

03.ブラック★ロックシューター(初音ミク)/OND


【以下OND&ゲストセッション】

04.射手座☆午後九時Don't be late(マクロスF)/サイキックラバー + OND

05.崖の上のポニョ(崖の上のポニョ)/初音ミク + OND

06.Over the future(絶対可憐チルドレン OP)/きただにひろし、喜多修平 + OND

07.?でわっしょい(ひだまりスケッチ×365 OP)/(bamboo、YOFFY、Kacky、やまけん) + OND

08.ラブリー☆えんじぇる!!(快盗天使ツインエンジェル)/遠藤正明、きただにひろし、喜多修平+OND

09.Don’t say“lazy”(けいおん! ED)/緒方恵美 +OND

10.恋せよ女の子(極上生徒会 OP)/影山ヒロノブ+OND

11.ハジメテノオト(初音ミク)/影山ヒロノブ、やまけん + OND

090808ppph4.jpg

ご来場してくれたみなさん、ありがとう!
セッションさせていただいたみなさん、お疲れ様でした!

またぜひご一緒しましょう!
7/31  特歌祭6
阿佐ヶ谷LOFT Aにて
毎度おなじみ「特歌祭」の第6回に参加してまいりました。

090731tokuuta1.jpg

上から サイラバじょーさん
オレの左はなんとあの串田アキラさん!
高取ヒデアキさん(左端)、SISTER MAYOさん(右端)
サイラバYOFFYさん(左下)鈴木美潮さん(右下)

そう、あの串田さんと初めてセッションさせていただきました!
しかも相当ガッツリと・・・・超嬉しい(遠い目)

知ってる人はすでに知ってるんでしょうけど、串田さんって元々
ドラマーだったみたいですね。
なんだか親近感湧いちゃうなぁ(笑)

こんな大物ゲストに加え、シンケンジャー放映開始から
初の特歌祭だったためか、会場はビックリするほど超満員。

ラストはなぜかWe Are The Worldでみんなとひとつになって
(マイケル追悼???)
大団円と相成りました。

090731tokuuta2.jpg
憧れの串田さんと。
オレめっちゃ嬉しそうだな(^^;

【SET LIST】
1.冒険者 ON THE ROAD (YOFFY)
2.今、風の中で (高取ヒデアキ)
3.宇宙刑事シャイダー (串田アキラ)
4.侍戦隊シンケンジャー (YOFFY)
5.侍合体!シンケンオー (串田アキラ)
6.斗え!シンケンジャー (高取ヒデアキ)
7.一貫献上!シンケンゴールド (YOFFY)
8.四六時夢中シンケンジャー (高取ヒデアキ)
9.シンケン祭り (Sister MAYO & フルキャスト)
10.旅 (串田アキラ)
11.Journey Through The Decade (YOFFY)
12.北の旅人 (YOFFY)
13.俺たちの旅 (YOFFY & 高取ヒデアキ)
14.特捜戦隊デカレンジャー (高取ヒデアキ)
15.強さは愛だ (YOFFY)
16.ハリケンジャー参上! (串田アキラ)
17.侍戦隊シンケンジャー (YOFFY)
18.四六時夢中シンケンジャー (高取ヒデアキ)
19.We Are The World (フルキャスト)

7/26 奈々と誰かのトークショー LIVE
ラムズ・イベントホールにて、
『奈々誰&hibiku×IMAJOアコギLIVE 第2回』に出演してきました。

090726nanadare.jpg

つかじょーさん顔暗っ、ゴメン!(^^;

今回で参加させてもらうのは2回目。

メインボーカリストhibikuちゃんを、サイキックラバーのじょーさんと
オレがアコースティックスタイルでサポートする形式のライブです。
つまり、特歌祭のノリです(笑)

ラストは井ノ上奈々ちゃんをまじえ、4人セッション。

今回はプリプリの「DIAMONDS」が選曲されていたので
ついハモリまでしゃしゃり出てしまった(^^;

仕方ない、だって好きなんだもんー
Karaに会う!→超ラジでご報告
7月26日
「鷲崎健の超ラジ!」に出演。

が、この日はいっさい演奏なし。
なぜかといえば、とあるエピソードを話すため。

実は7月8~9日の1泊2日弾丸ツアーにて韓国へ行き
あのKaraに直に会って番組用のインタビューを取ってきたのです。

090724choradi.jpg

見よ、オレのカホンと鷲崎さんのギターに書かれた
この神々しいサインを!

090708karatour1.jpg

人生初のパスポートを取得
10年以上プロミュージシャンやってますが
恥ずかしながら海外は初なのデス。

090708karatour8.jpg

通訳&仕掛け人のドヨンさん。
松たか子似の美人さんです。

090708karatour4.jpg

ついに降り立った韓国の地。

090708karatour3.jpg

そして初めて手にしたウォン。

090708kara

到着してすぐに食べた「軍隊鍋」とやら。
辛いけどめっちゃウマかった。

090708karatour2.jpg

日本のおみやげとしてKaraの5人に渡した和菓子。

肝心のインタビューや、Karaに会った感想は
超ラジでほとんど話したので
@:;ap@;:\c._]# とかで検索してみたらいいじゃない(^^;


最後にKaraメンバー・ニコルの母上のお店
「レッドキッチン」にて、Karaマネージャーや作曲家と飲み会。
さすが母上、美人さん!あとめちゃめちゃ気さく。

レッドキッチンに行けば、僕らのサイン入りでこのポラ写真が貼ってあります。

初の海外、滞在時間が短いからバタバタだったけど
感動あり、刺激あり、人情ありの素敵な旅でした。
鷲崎さんありがとう~

また行きたいな韓国!
7/16 Tagライブ
090716taglive1_20090818014632.jpg

仙川キックバックカフェにてTagさんのライブ
この店、めっちゃ好き。

090716taglive2_20090818014633.jpg

左からギター 翔ちゃん/ ピアノ マサルさん
Tagさん/ ベースの山ちゃん

090716taglive3.jpg

少ないリハーサル期間で盛りだくさんの内容。
すっごい素敵な新曲もあったよ。

090716taglive4.jpg