fc2ブログ
みみTODAY
世界一アツいバースデーソング!
9月18日。
またもや「鷲崎健の超ラジ!」に参戦してきました。

なんか知らんけど今回がもう8回目なんだそうで、ゲスト出演回数が
下川みくにちゃんを完全にブチ抜いた模様(笑)
ね、毎度言いますけどそれでいいんすか?マジで。

それはそうとなんで呼ばれたかって・・・。

何を隠そう実はなんと!あの有名なアニソン界の帝王、
「アニキ」こと水木一郎さんとスタジオ生セッションをするため。

0918choradi1.jpg
めちゃめちゃ感動!

だってだって、幼少期を思い返してみるならば・・・。

~回想スタート~ (笑)

貧しかったオレの家、そして身を粉にして働いていた両親。
ひとりっ子で鍵っ子だった稔少年は、近所の年上の友達の輪にも
いまいちなじめず、幼稚園~小学校低学年までの放課後は
たいてい一人ぼっちでてんとう虫のレコードプレーヤーに針をのせ
音楽を聴いてすごす毎日。

両親もオレが寂しかろうと、大好きなアニメソングのレコードをたくさん
買い与えてくれたっけ。

アニソンの力強さに、夢いっぱいの世界に、底抜けの明るさに
いつも勇気づけられていたワケですよ。

間違いなくアニソンがあったから音楽が大好きになった。

そんなレコード盤のクレジットにいつもあった

「うた:みずきいちろう」の文字。

のちにミュージシャンを目指すことになったオレの、まさに原点です。
あれから30年かぁ~

実は大昔、とあるライブに出演していたら水木さんが遊びに来ていて
楽屋にいらっしゃったことがあったんだよね。
その時オレに声をかけてくださって、ちょっとだけ褒めてもらえた
事があったの。

たとえお世辞でもすっごく嬉しくて、その時いただいたサインを
実は今でもお守りにしているという・・・(^^;

昔話が長引いてごめんなさい。

そんな水木さんと
マジンガーZ、キャブテンハーロック、ルパン三世愛のテーマ
コンバトラーVなどなど・・・珠玉揃いの生セッション。

そりゃもう、すっごい楽しかった!

そしてそして・・・鷲崎さんが番組内でケーキのサプライズを!
0918choradi2.jpg

さらにさらに、バースデーソング。

「♪Happy Birthday Dear ミノル~♪」

の部分を、なんと水木一郎アニキが直々に歌ってくれたよ!

もうオレ明日死ぬんじゃないのか?とマジで思ったもん(笑)

水木さん、鷲崎さん。
本当に本当に、ありがとうございました。

ちょっと泣きそうになったよ~

それから番組にオレへのバースデーメッセージをくれた皆さん。
時間がなくてオンエア中にご紹介できずすみませんでした。
でも、全部残さず読ませていただきました!

本当に嬉しかったです、ありがとうございました。
スポンサーサイト



おーみちゃんライブ直前
思い返せば、ほんのついこの間中学を卒業したばかり・・
なんて気がしたままなかなか大人になれる日が遠い今日この頃。

9月17日をもって満36歳の誕生日を迎えました(笑)

いやいや、メールやメッセをくださった皆さん。
本当にありがとうございました。

とっても嬉しかったです。


どっからどう見ても完全なるアラフォー。
なんとか気持ちだけは若く頑張っていきたいと思います(^^;


さてさて、近江知永ちゃんの初ソロライブが近付いてまいりました。
っつか火曜日、もうすぐじゃん。

ってなワケで現在リハ中。

0919ohmirh.jpg

すっげぇイイ感じです。

ぜひ遊びに来てねー
8/30 ゴスペルLIVE
我がスクールのボス、熊谷英雄氏のオファーにより北越谷ASK
にてゴスペルグループとのセッション+熊谷英雄ライブがありました。

なんだかんだ15曲くらいやったんですが
すごいFUNKな楽曲多くて「ゴスペルってかっこいいじゃん」
とあらためて感心しちゃった。

メンバーは内田稔LIVEでも弾いてくれた梅田知加子さん(Pf)と
伊藤マサキ君(Gt)

ちなみにこの会場である北越谷ASK。
ウチのスクールとも提携しておるわけですが、
ハードロック括りのイベントとか色々やってて、オレもたまに
参加してます。

そんなASK周りで「アニソンNIGHTをやりたい」という意見が
そこかしこで挙がっているらしく、しかもどういうわけだか皆
オレに主催をさせようとしてる(笑)

なんだかなぁ~(汗)

昔、そういう遊びはいっぱいやったので「もういいか」とか
思ってたけど、冷静に考えてみたら身の回りの誰かがそういう
イベントやってて黙っていられるワケがない。
絶対首突っ込むにきまってる(^^;

というワケで、僭越ながら主催者として受けて立つ事にしました。
一応、やるからにはちゃんと仕切ります(笑)
主催もしますしドラムも叩きますが、モチロン歌も唄います。

普段もそうですが歌い手・演奏陣ともに参加型のイベントなんで
どんな曲が飛び出すのはフタを開けてみないと
オレもわかんないです。

くわしく決まったらココでもご報告します。
8/26 噴水爆弾!
テレビ朝日umuホールにて、緒方恵美さん&
鷲崎さん(オマケでオレもメインキャスト?)による
「噴水爆弾 -1980年代songs!」
なるイベントがありました。

ゲストは井上喜久子さん、榎本あっちゃん。

テレ朝さんの持ち物であるこのホール。
090826hunsui.jpg
写真だとわかりづらいかもしれないけど、相当オシャレな雰囲気でした。

なんたって六本木ヒルズ。
しかも本番中はブラインドがオープンになって、一面ガラス張り状態に。
冬にはイルミネーションで彩られる「けやき通り」に面しているので
ムードのあるストリートライブをやっているような、そんな雰囲気。

オシャレ度満点のこの場所で、このイベントの主旨・・サイコーです!

タイトルにも1980年代songs!と銘打たれていますが
敢えて“あの頃”の邦楽にこだわってみた今回のイベント。

世代にマッチしたかどうか知りませんが(^^; 会場は満員御礼状態に。

緒方さんの松田聖子
喜久子さんとあっちゃんのwink
極めつけは鷲崎さんのバンドブームメドレー(名曲ばっかり20曲くらい)
などなど、レアなセッションを楽しみました。

あ、TRAIN-TRAINではオレも2番のパートを歌いましたよ。
自分がメインで歌わされるのってやっぱ緊張するなぁ。

全体的に、誰もハモろうという意思がないようだったので(笑)
自主的にハモリを買って出たんだけど、ドえらい大変になっちゃった。
体力を倍もってかれる(^^;

特に鷲崎さんのバンドブームメドレーね。
ちゃきちゃきのバンドブームっ子のオレにとってあのメドレーは
ついつい力が入ってしまう。
即興で、しかもあんな複雑に入り組んだ状態でよくハモった
もんだと我ながら感心してみたりとか。

またぜひやりたいイベントだね~


[セットリスト]

【緒方恵美】
1. 浪漫飛行/米米CLUB
2. ラズベリードリーム/レベッカ
3. 恋の予感/安全地帯
4. sweet memories/松田聖子

【榎本温子】
5. 嵐の素顔/工藤静香
6. もう泣かないで/瀬能あづさ

【井上喜久子&榎本温子】
7. 淋しい熱帯魚/wink

【井上喜久子】
8. まちぶせ/石川ひとみ

【井上喜久子&緒方恵美】
9. 飾りじゃないのよ涙は/中森明菜

【井上喜久子&鷲崎健】
10. 別れても好きな人/ロス・インディオス&シルビア

【鷲崎健】
11. 宿無し/世良公則&ツイスト
12. 時代おくれ/河島英五
13. バンドブームメドレー(20曲くらい?)

【緒方恵美】
14. ロクデナシ/THE BLUE HEARTS

【フルキャスト】
15. TRAIN-TRAIN/THE BLUE HEARTS
EC. ムーンライト伝説/美少女戦士セーラームーン
8/21 超ラジセッション
090821choradi1.jpg

文化放送 超!A&G+
『鷲崎健の超ラジ!』に出演してきました。

今回はゲストさんとの生ライブセッションをやるという事で参戦。

つかオレ、出すぎだと思うんだけど何度目?(笑)
どうやら最多出演の下川みくにちゃんと回数的に並んだ模様。
作家の長濱さんが言ってました(^^;

ゲストは日韓両国を股にかけて活躍する本格派シンガー、ユンナさん。

音源もらって聴いた時点で「めちゃめちゃイイ!」と大変気に入ってしまった。

そしてオンエア。
ごまかしのきかない生歌ライブだってのに、ガチで歌がすごい!
歌唱力はもとより、座りで歌ってあの表現力は素晴らしいね。

1.テレパシー

2.Girl

3.peace love & ice cream

3曲セッションしました。
(ついでに鷲崎さんの「連邦サイドの歌 (エスパー魔美替え歌)」も披露)

いやしかしディレクターの飯田さんもいい仕事してくれてたなぁ
いつもお世話になりっぱなしで迷惑かけちゃってるけど。

マイクの本数も・音の取り方も制限がある中で、あんな
フルセットのパーカッション使ったのに歌やギターへの
干渉を最小限にとどめ、なおかついい感じに混ざり合うなんて。

腕前と心意気に深く感動しましたぜ!