fc2ブログ
みみTODAY
プロモーションWEEK
5月21日(金)

「文化放送サテライトプラスLIVE~超ラジ!公開生放送~」
に出演してきました。

100521live3.jpg

まずは放送前、挨拶がわりに30分ほどのミニライブ!
もちろん、勿体つけることなくニューアルバムからもお届け。

そのままステージ上から「鷲崎健の超ラジ!」生放送!
1時間半にわたってアルバムトークあり、生ライブあり、
どういう訳か「バンドブームメドレー」までが飛び出す
楽しいイベントでした。

100521live2.jpg
とんでもない数のお客さんが観に来てくださいました!
ありがとー! 超気持ちよかったっす。
でも異常なまでの女子率の低さは相変わらずで・・・(笑)
アルバムリリースがあってもモテるわけじゃないという現実 (^^;

100521live1.jpg
すでに名曲との呼び声も高い「ワルツ」でシメ。
実はまだちょっと泣きそうになるのはナイショです。


5月23日(日)

ニコニコ生放送
「Singer Song Liar」発売記念生放送inおれンち

100523.jpg
(画像提供:シマカタさん)

鷲崎邸に放送機材を持ち込み、「発売記念生放送」と
銘打った公開打ち上げをニコ生で放送しました。

鷲崎さん、アレンジャーのラフィン君、
「カリスマスネアチェッカー」こと愛弟子のぶんちゃん。
超ラジでもおなじみ、放送作家の長濱さん。

そして、よくよく考えたら全然アルバムに関係なかった
放送作家の八木さん(笑)

技術班にフィアリー君、よっしー君、日比野君。

以上9名でお送りしました。

放送前からすでに全員酔っ払っていたんで(^^;
グダグダだったと思いますけども、ものすごい視聴数と
コメント数だったみたいですね。

愛弟子ぶんちゃんもプライベートの暴露話など色々ありましたが
すっかり鷲崎ファミリーに溶け込んだ雰囲気で、なおかつ
スタッフ&視聴者の皆さんにも愛していただけたみたいで
師匠としては嬉しい限りです。

もちろん主題も大切。
脱線を挟みながらの2時間にわたるニューアルバムトーク。
ぶっちゃけ7割が脱線だったと思いますが(汗)

つーか最後の30分くらい酔っ払って記憶が・・・
まぁ、あのメンバーじゃ仕方ないか。


5月22日(土)にオンエアされた
「鷲崎健 超!A&Gミュージック+プレミアム 」

デジタルラジオ9302ch 「超!A&G+」
リピート放送:日曜日24時~、月曜日6時~、土曜日7時~
http://www.agqr.jp/

こちらもまだリピート放送が流れますので、よかったら聴いてね!
スポンサーサイト



オリコンデイリー9位って・・・
鷲崎健「Singer Song Liar」
すごいですね、オリコンデイリーランキング9位になったって。

まさかまさかのベスト10圏内!
お買い上げいただいた皆様、本当にありがとうございます。

さてさて、そんな2ndアルバムのプロモーションのため、文化放送にて
鷲崎さん&アレンジャーのラフィン君とトーク番組を収録してきました。

100517.jpg

レコーディング中のエピソードや、作り手サイドによる各曲の感想が
たっぷり聞ける1時間。
リピート放送もあるのでぜひ聴いてね!

1005172.jpg

「鷲崎健 超!A&Gミュージック+プレミアム 」

デジタルラジオ9302ch 「超!A&G+」
5月22日(土) 16:00~17:00
リピート放送:日曜日24時~、月曜日6時~、土曜日7時~

ちなみにそれとは別に明日金曜日!

「文化放送サテライトプラスLIVE
~超ラジ!公開生放送~」

にも出演いたします。

18:30から鷲崎さんと生ライブをやり
おそらく19:30からそのまま超ラジに突入するんでしょうねやっぱ(^^;
あんま詳しいことは聞いてないんだけど、つまりそういう事でしょう。

よかったらぜひ観にきてくださいね♪

ちなみに、日曜日にもなんかあるみたいです!
5/14 特歌祭
340presents
「特歌祭8~天に届け~」に出演してきました。

天装戦隊ゴセイジャーがスタートしてから初の特歌!

おなじみサイキックラバーはもちろんのこと、現在エンディングで
毎週ノリのいいガッチャ!を聴かせている高橋秀幸くん。

100514tokuuta.jpg

さらにはなんと、「バトルフィーバーJ」「大戦隊ゴーグルファイブ」
「科学戦隊ダイナマン」などで有名なあのMoJoさんも参戦。
まさに僕の世代の戦隊ですもん、感無量です。

というか、僕的には宇宙魔神ダイケンゴーの「宇宙の男ライガー」とか
釣りキチ三平の「若き旅人」とか、このイベントが特歌でなければ
ぜひご一緒してみたい気持ちでいっぱいでした(^^;

ちなみにお客さんとして、NoBさんもいらっしゃってました!

「公開打ち上げ」などと称されたりするこのライブ。
出演者もいい具合に出来上がった頃合いにMoJoさんが
本来予定にない「俺とお前と大吾朗」「パッとさいでりあ」
「セガサターン、シロ!」などを聴かせてくれましたよ。

超お得!


ちなみにこの私。

無茶振りコーナーで「暑苦しさ200%のマジンガーZを唄う」
という無理難題を仰せつかり、むしろ250%くらいの勢いで
唄い上げてまいりました。


今更ながらこのコーナー、なんで俺も毎回参加させられてんですかね?
どなたか僕にわかりやすく教えてください。


懐メロ(?)コーナーではYOFFYさんがスクール・ウォーズで
おなじみ、麻倉未稀の「ヒーロー」を歌ったんだけど
演奏と同時にあのシンセドラムの音を口で再現したところ
みんなにメチャメチャ絶賛されました。

あんなの小学生のころからやってたのに(笑)

ボイスパーカッションでもなければ
ヒューマンビートボックスなんて気取った呼び方はナンセンス。

あれは「くちシンセドラム」と呼んでくださいね!
(もうやんないと思うけど)
アルバム「SINGER SONG LIAR」ついに発売
待望の鷲崎健2ndアルバム。
皆様のお手元に届いたでしょうかね?

あらためて、全13曲のドラムとパーカスを担当してます。
ついでに言うと、ハモりにも参加してます(笑)
参加した自分がいうのもなんですが、これは名盤確定です。

ようやく、ようやく聴いてもらえるなぁ。

僭越ながら、昨晩の「LISTEN?」でもちょこっと
宣伝させてもらってきました。
(WINKの曲をバンバンかけた後にだけど・笑)

来週からは、リリース記念特別番組とか
(ラジオばっかりだなオイ(^^; )
レコ発イベント的なものにもたくさん出演する予定です。

初回プレスなんかもうアッという間に売りきれて
ばんばん再版してほしい。


いま、別の仕事でメッチャ忙しい最中なんですが
みんなの感想が気になって気になって・・

見ます、見ますよブログをね!
見まくります。

いっぱい書けー

そしていっぱい褒めろー

高橋直純REC
高橋直純さんのレコーディングに参加してきました。

100508rec.jpg

あろうことか前日の夜から体調を崩してしまい、
朝目覚めたら喉の痛み・鼻腔の違和感・頭痛・微熱。

いわゆるひとつの風邪というやつですな。

最近周りのいろんな人が風邪ひいてたからな・・(^^;
なにもREC当日に発動しなくてもいいじゃない。

とにもかくにも作業中の悪化を少しでも防ぐため、
風邪薬の服用と水分補給、冷えピタを装着して挑んだところ
会う人全員に「うっちー、風邪?」「大丈夫?」
などと気を遣わせてしまうことに・・。

しかしながら、
自分自身の若さゆえの過ちというものを認めてしまうと
症状が通常の3倍重くなるような気がしたので

「平気です」
「風邪じゃないです」
「この世に風邪なんてものはないのです」

などと茶化しながらのお仕事でした(笑)

さて、実は直純さんのレコーディングには以前も
関わらせていただいたんですが、
その時にお会いしたアレンジャー、和泉一弥さんと
今回もご一緒させていただきました。

和泉さんは80年代から本当に沢山の作曲・編曲や
プロデュース業を手がけられてきた偉大な方で
試しにネットで検索してみたら、出てくる出てくる

TUBE、中森明菜、宮沢りえ、光GENJI、郷ひろみなどの
ビッグな顔ぶれがポンポン飛び出してきてびっくり。

そして影山さんの名曲「夢光年」や(宇宙船サジタリウス)
工藤夕貴「し・あ・わ・せ カーニバル」(愛少女ポリアンナ物語)

など、アニメファン垂涎の名曲も手がけられているんです。

そんでもってそんでもって、
我妻佳代、河合その子、国生さゆりなど
我が青春、おニャン子関連の名がズラリ・・・

極めつけにはなんと、大好きだったレモンエンジェルまで!


うぉぉーーーー

和泉さん、偉大すぎます。
あなた様はこの世の宝です。
師匠と呼ばせてください!!!!!

そんなわけでミーハー魂炸裂。

早見優さんや河合その子さんのレコーディング秘話
など、貴重なエピソードを伺うことが出来ました!

あー、勘違いしないでください。
「教授」としてではなく、完全に個人的な興味本位です!


ハイしかもこれ、全部仕事始まる前ね(笑)
熱は出すわ、舞い上がっちゃうわ・・って素人かよホント。


大丈夫、仕事はちゃんとしてまいりましたよ。

ベストコンディションとはいかなくても、気合いと
経験があれば意外となんとかなるものです(^^;


印象的だったのは
歌い手本人である直純さんが、今回も来てくれていたこと。

忙しいさなか、リズム録りを見守るために1日中
付き合ってくれました。

もしかしたら「当たり前じゃないか?」って思うかも
しれないですけど、今のご時世そうでもないんだなぁこれが。

周囲に色々気配りをしてくれて
常にムードメイキングを忘れず
それでいて、仕事を任せる相手を信じてくれる

そんな懐の深い人。
なかなかできることじゃないんだ、ホント。

1曲、作品の世界観というか質感がしっくりこない時に
作詞者である直純さんに具体的なイメージを訊いてみたら
細かいところまですごく真剣に答えてくれてね。

実に共感できる内容だったので、自分としても
リアルに音像が見えてきてスムーズにプレイできました。


いい現場だったなぁ
なんて思って、直純さんのブログを覗きにいってみたら
ま~た嬉しい事が書いてあって、なんだか感無量。

いやぁ、本当にいい現場だったな。

100508rec2.jpg
(直純さんがアップしてくれてた僕の画像、勝手にもらっちゃいました)


ま、お約束ですが
家帰ってきたら速攻で寝込んだっすー。

5月4日は
いやはや、火曜日の深夜ラジオ「LISTEN ? Live 4 Life」

教授としてAKBのメンバーさんにアイドル講義をさせて
もらっておりますが、ようやっと地に足が付いて来た様な
案外そうでもないような、微妙な感じでなんとか続投中です。

「まだレギュラー降ろされてなかったの?」
とお思いの皆様。ごもっともです(笑)僕も意外ですもん。

気にかけて聴いてくださる友人・先輩も何気にいたりなんかして
本当にありがたいことです(^^;

4月のパーソナリティは秋元才加さん。

これまで「おニャン子クラブ」「工藤静香」「シブがき隊」と、
立て続けに濃厚な講義をさせてもらいました。


5月からパーソナリティが替わり、AKB48 チームBのキャプテン
柏木由紀さんが担当されることになりました。

柏木さんへの講義第1回は、伝説のアイドル「松田聖子」

主に音楽的な面において、僕の人生に最も大きな影響を
与えたアイドルです(^^;

聖子さんを、約20分間のコーナーで語りつくすというのが
そもそも無茶なハナシでして、どんだけ駆け足でデータや
エピソードを紹介してもそりゃ全然間に合いませんて(笑)

自分の無力さを思い知りつつ(^^;
とはいえあの聖子さんの伝説をメディアで紹介させてもらえる
機会を与えていただけた事は神に感謝せねばなりませんね。

そんなワケで、来週の講義は「Wink」でございます。
皆々様、よろしくお願い致します。
5月2日
G・W、とりあえず過ぎ去っていきましたねぇ。
みなさんいかがお過ごしだったでしょうか。

僕はといえば5月2日、渋谷DUOにて

みんなそろって ♪ SUPER TEUCHI LIVE☆
~1日限りの大集合!!~

にドラマーとして出演しておりました。

f0221696_19302576.jpg

このライブ、「TEUCHI→手打ち?・・一体なんの?」
と疑問に思われる方もいらっしゃるでしょうね、ええ。

いわゆるアレです、日曜日の朝やっているプリティーでキュアキュア
な感じの大人気アニメシリーズ。・・・つまりプ●キュアです。

シンガーの五條真由美さん、うちやえゆかさん
声優の榎本温子さん、樹元オリエさんの4人が自ら企画・制作し
プリキ●アシリーズ歴代のシンガー、声優さんを大勢ゲストに招いて
作品に関連した曲をめちゃめちゃ沢山唄うイベントです。

大人の事情が諸々あって、あまり作品名をおおっぴらにしない方が
いいみたいな雰囲気だったので、ここはひとつゆるい伏せ字で(^^;

今回のライブは会場も大きいうえに、ゲストさんの数が史上最多だそうで
この記念すべき貴重な大舞台に初参加させてもらう事となりました。

f0221696_19375693.jpg

昼の部・夜の部、2部構成だったこのライブ。
なんと全31曲!(うち1曲は5曲ワンセットのOP曲メドレー)

昼・夜あわせて延べ42曲を演奏するという、非常にハードな内容(^^;

リハーサル期間も短く、とてもバタバタして大変だったけど
キャストの皆さんの「プリ●ュア魂」とでもいいましょうか
作品に対する愛情に触発されて、僕らバックバンドも絶対に
気を抜くことが許されない状況でした。

結果、超満員御礼。そして大盛況。


出演者の真剣さ、観客のみなさんの熱気があいまって
もんのすごく感動的な素晴らしいライブでした。


正直、肉体的にも精神的にもギリギリ限界のステージだったけど
(夜の部の本番が終わった瞬間、膝から崩れ落ちたもん)
参加できて本当によかった。

f0221696_12225778.jpg

お恥ずかしながら知らないシリーズや楽曲もたくさんあったんだけど、
ここにきてプリキュ●という作品が大好きになりました。

DVD借りてこよっと(笑)