いよいよ本日より公開です。
「ドラマーに捧げるパーカッションラーニング」
本サイトのプレイヤーズチャンネルさんに先駆けて、
DL-MARKETでの先行販売がスタートしました。
http://www.dlmarket.jp/default.php/manufacturers_id/3092
ちなみに本サイトはこちら、23日公開だそうです。
http://players-channel.net/
デモ動画やサンプル、僕のプロフィールまで
きっちり見たい人は少しだけ待って、こちらからのがいいかも。
(つかプロフィール、すんごい良く書いてもらって泣ける)
全32話、内容はどれこもれも濃いです非常に。
自信を持ってオススメしますので、ぜひ見てやってくださいまし。
それと、元JUDY and MARYの名ドラマー、五十嵐公太さんが提唱する
「全日本人ドラマー化計画」のサイトが完成し、
http://drummer-ka.com/index.html
恐れ多くも名だたる顔ぶれと一緒に賛同者のひとりとして
名を連ねさせていただきました。
ドラマー化計画、大賛成でやんす!
サイトもこれからどんどん盛り上がっていくようですし、
今後も要チェックですよ!
「ドラマーに捧げるパーカッションラーニング」
本サイトのプレイヤーズチャンネルさんに先駆けて、
DL-MARKETでの先行販売がスタートしました。
http://www.dlmarket.jp/default.php/manufacturers_id/3092
ちなみに本サイトはこちら、23日公開だそうです。
http://players-channel.net/
デモ動画やサンプル、僕のプロフィールまで
きっちり見たい人は少しだけ待って、こちらからのがいいかも。
(つかプロフィール、すんごい良く書いてもらって泣ける)
全32話、内容はどれこもれも濃いです非常に。
自信を持ってオススメしますので、ぜひ見てやってくださいまし。
それと、元JUDY and MARYの名ドラマー、五十嵐公太さんが提唱する
「全日本人ドラマー化計画」のサイトが完成し、
http://drummer-ka.com/index.html
恐れ多くも名だたる顔ぶれと一緒に賛同者のひとりとして
名を連ねさせていただきました。
ドラマー化計画、大賛成でやんす!
サイトもこれからどんどん盛り上がっていくようですし、
今後も要チェックですよ!
スポンサーサイト
とうとうinfinityツアーも折り返しを迎え5本目、
zepp東京でのライブです。

うぉー、セットすげぇ~
会場入りしてビビったよ。
東京公演では気合の入ったオープニング映像も流れました。

zepp、スタンディングで超満員。
直さんのブログから画像拝借してしまいました。
お顔が映ってしまった方、
なにとぞ大目にみてくださいまし(^^;
いやー、動員のせいもあるかとは思いますが
会場もイイ感じに盛り上がってましたね。
そしてバンドもスタッフさんも、みんないい仕事してました!
(僕もそこそこいい仕事できたかな?・・・謎)
直さんが楽しそうだと、お客さんも笑顔になりますからね。
そういうの見ちゃうと、こっちも腕まくりしたくなるもんです。
メンバー紹介ではいつも無口なベースの山ちゃん。
ストイックなプレイに徹しつつ、いつもオレに的確なアドバイスを
くれてバンドの柱になってくれてます。

今日のセットだよん、東京からスネア変わりました。
「プラネタリウム」のRECで使ったスネアですぞえ。
モテたいが故に使っている「いちごポッキー色スティック」
東京ではいつもより多めに廻していました。
相変わらず誰からの反応もないので
来週の大阪・名古屋ではもっと多めに廻しますよ。
早く反応してくれないと演奏に支障きたしちゃうぞっ♪

イケメンギタリストコンビ。
キヨ君と翔ちゃん。
まさ君さ~、オレらもどうにかしてこの感じ目指さね?
何をどうするかはよくわかんないけど(笑)
ツアータオルの端を噛んで「キーッ」とかいう
ショートコント繰り広げてる場合じゃないと思うよー
zepp東京でのライブです。

うぉー、セットすげぇ~
会場入りしてビビったよ。
東京公演では気合の入ったオープニング映像も流れました。

zepp、スタンディングで超満員。
直さんのブログから画像拝借してしまいました。
お顔が映ってしまった方、
なにとぞ大目にみてくださいまし(^^;
いやー、動員のせいもあるかとは思いますが
会場もイイ感じに盛り上がってましたね。
そしてバンドもスタッフさんも、みんないい仕事してました!
(僕もそこそこいい仕事できたかな?・・・謎)
直さんが楽しそうだと、お客さんも笑顔になりますからね。
そういうの見ちゃうと、こっちも腕まくりしたくなるもんです。
メンバー紹介ではいつも無口なベースの山ちゃん。
ストイックなプレイに徹しつつ、いつもオレに的確なアドバイスを
くれてバンドの柱になってくれてます。

今日のセットだよん、東京からスネア変わりました。
「プラネタリウム」のRECで使ったスネアですぞえ。
モテたいが故に使っている「いちごポッキー色スティック」
東京ではいつもより多めに廻していました。
相変わらず誰からの反応もないので
来週の大阪・名古屋ではもっと多めに廻しますよ。
早く反応してくれないと演奏に支障きたしちゃうぞっ♪

イケメンギタリストコンビ。
キヨ君と翔ちゃん。
まさ君さ~、オレらもどうにかしてこの感じ目指さね?
何をどうするかはよくわかんないけど(笑)
ツアータオルの端を噛んで「キーッ」とかいう
ショートコント繰り広げてる場合じゃないと思うよー
37歳初叩きは、下北沢GARDENにてmilktubのサポート!
しかもしかも、現在進行形で伝説を作り続けているあの
ロックレジェンド、ニューロティカさんとの2マンLIVEでした。

バンドブーム世代の僕らにとっては、もはや説明などいらない
ATSUSHIさんのこのフォルム!見てるだけで元気出ちゃう。
僕もファンでアルバム何枚も聴きました。

セットリスト。
なんかゴチャゴチャ書いてあるのはカンペです(笑)
パンクバンドで譜面ガン見なんてのは、やっぱイカしてないもんね
でもひとつだけ言わせてもらっていいかな・・。
milktubの曲、展開が難しいナリ~(号泣)
てな感じでちょっとだけ冷や汗かきながら頑張りましたが(^^;
お客さんのノリも最高潮で、一瞬にして青春時代にタイムスリップ。
客席がダイブ状態なんて20年振りですものアナタ。
かくいう僕も昔はスタークラブさんとかラフィンノーズさんで
ダイブしてたクチですけどね。

ラストに我らがBamboo氏、ロティカさんとセッション!
めっちゃカッコ良かったよー。
つーかもうね、本物のロックバンドはムチャクチャ凄いね!
冷や汗かいてるオレの器の小ささなんかブッ飛ばすような
あのロティカ先輩の説得力。
エネルギーに満ち溢れたグルーヴ感。
頭が下がる思いでございます!
ものすごい勉強になりました。

そんなセッションで数曲歌ったbambooさん。
楽屋に戻るなりハンバーガーを口に運ぶの図。
ね、ね・・喉ぱっさぱさにならないの??(^^;
ここにもロックレジェンドがひとりいたわ。
しかもしかも、現在進行形で伝説を作り続けているあの
ロックレジェンド、ニューロティカさんとの2マンLIVEでした。

バンドブーム世代の僕らにとっては、もはや説明などいらない
ATSUSHIさんのこのフォルム!見てるだけで元気出ちゃう。
僕もファンでアルバム何枚も聴きました。

セットリスト。
なんかゴチャゴチャ書いてあるのはカンペです(笑)
パンクバンドで譜面ガン見なんてのは、やっぱイカしてないもんね
でもひとつだけ言わせてもらっていいかな・・。
milktubの曲、展開が難しいナリ~(号泣)
てな感じでちょっとだけ冷や汗かきながら頑張りましたが(^^;
お客さんのノリも最高潮で、一瞬にして青春時代にタイムスリップ。
客席がダイブ状態なんて20年振りですものアナタ。
かくいう僕も昔はスタークラブさんとかラフィンノーズさんで
ダイブしてたクチですけどね。

ラストに我らがBamboo氏、ロティカさんとセッション!
めっちゃカッコ良かったよー。
つーかもうね、本物のロックバンドはムチャクチャ凄いね!
冷や汗かいてるオレの器の小ささなんかブッ飛ばすような
あのロティカ先輩の説得力。
エネルギーに満ち溢れたグルーヴ感。
頭が下がる思いでございます!
ものすごい勉強になりました。

そんなセッションで数曲歌ったbambooさん。
楽屋に戻るなりハンバーガーを口に運ぶの図。
ね、ね・・喉ぱっさぱさにならないの??(^^;
ここにもロックレジェンドがひとりいたわ。
直さんの♪「ありがとう!」にちなんで
グッと飲んでパッとやりたいところですが
忙しすぎてそういう訳にもいかないんですが(^^;
沢山のバースデイメッセージありがとうございました!
とうとう37歳になってしまいました。
つまり40歳です。
四捨五入的な意味合いではなく、今リアルに感じている
自分の感覚がそこにあることを思い知らされます(笑)
凹むとか言ってたのは去年まで。
まだまだ若い気でいたんでしょうね。
初老と呼ばれるのは40歳から。
つまり僕の感覚はもはや老人のそれだということです。
あと何年元気にドラムを叩くことができるか・・・・
って、暗っ!(^^;
大丈夫です。
そう、僕は大丈夫なのです。
気を取り直して・・
本当に祝ってもらえて嬉しい気持ちで一杯です。
メッセージをくれた方、時間に追われてまだお礼が
返せていなくてごめんなさい(汗)
気持ち、伝わってます!
周りにたくさんの仲間がいてくれて、
どうにかゴハンを食べれて死なずに済んで
今こうして歳を重ねられる事にあらためて感謝しています。
37歳の内田稔をよろしくお願いします。
つか、明日からアニサマ出演アーティストの本番2連発ですよ。
うわスゲー、めちゃめちゃいい1年になりそ。
グッと飲んでパッとやりたいところですが
忙しすぎてそういう訳にもいかないんですが(^^;
沢山のバースデイメッセージありがとうございました!
とうとう37歳になってしまいました。
つまり40歳です。
四捨五入的な意味合いではなく、今リアルに感じている
自分の感覚がそこにあることを思い知らされます(笑)
凹むとか言ってたのは去年まで。
まだまだ若い気でいたんでしょうね。
初老と呼ばれるのは40歳から。
つまり僕の感覚はもはや老人のそれだということです。
あと何年元気にドラムを叩くことができるか・・・・
って、暗っ!(^^;
大丈夫です。
そう、僕は大丈夫なのです。
気を取り直して・・
本当に祝ってもらえて嬉しい気持ちで一杯です。
メッセージをくれた方、時間に追われてまだお礼が
返せていなくてごめんなさい(汗)
気持ち、伝わってます!
周りにたくさんの仲間がいてくれて、
どうにかゴハンを食べれて死なずに済んで
今こうして歳を重ねられる事にあらためて感謝しています。
37歳の内田稔をよろしくお願いします。
つか、明日からアニサマ出演アーティストの本番2連発ですよ。
うわスゲー、めちゃめちゃいい1年になりそ。
いよいよmilktubのライブ本番、明日です。
ボーカルBambooさんとのご縁は去年のPPPH祭りからだったかな。
なんか打ち上げですんごい意気投合しちゃって。
意外にも共通の友達がいたりなんかして。
年末には互いに敬愛する「ZIGGY」のコピバンをやったり
鷲崎さんと一緒に彼のラジオに出演させてもらったりして。
やはりバンドブーム育ちには特別な絆があるのかしらん。
美少女ゲームメーカー「OVERDRIVE」の社長でありながら
ギターの一番星☆光氏とmilktubというバンドを牽引し
ついには今年、アニサマアーティストにまでなってしまった。
そんなすげー人。
鷲崎さんはもちろんのこと、やまけんさん・bambooさんという
この業界の中でもとりわけ独特の臭いをもつ男達と
どういう訳だかすっかり仲良くなってしまった昨今。
なるほど、ここから導き出される答えはただひとつ。
一生モテないフラグが立ったということですね。
いんやしかし、milktubの曲は速い!
10代の頃やってたパンクバンドを思い出したよ(笑)
リハーサルで時々意識が飛びそうになるもん。
でも熱い!青春時代に戻ったかのよう。
メンバーさんもメチャメチャ楽しいです。
明日は久々にROCKなところをお見せしちゃいます。
お楽しみに!
ボーカルBambooさんとのご縁は去年のPPPH祭りからだったかな。
なんか打ち上げですんごい意気投合しちゃって。
意外にも共通の友達がいたりなんかして。
年末には互いに敬愛する「ZIGGY」のコピバンをやったり
鷲崎さんと一緒に彼のラジオに出演させてもらったりして。
やはりバンドブーム育ちには特別な絆があるのかしらん。
美少女ゲームメーカー「OVERDRIVE」の社長でありながら
ギターの一番星☆光氏とmilktubというバンドを牽引し
ついには今年、アニサマアーティストにまでなってしまった。
そんなすげー人。
鷲崎さんはもちろんのこと、やまけんさん・bambooさんという
この業界の中でもとりわけ独特の臭いをもつ男達と
どういう訳だかすっかり仲良くなってしまった昨今。
なるほど、ここから導き出される答えはただひとつ。
一生モテないフラグが立ったということですね。
いんやしかし、milktubの曲は速い!
10代の頃やってたパンクバンドを思い出したよ(笑)
リハーサルで時々意識が飛びそうになるもん。
でも熱い!青春時代に戻ったかのよう。
メンバーさんもメチャメチャ楽しいです。
明日は久々にROCKなところをお見せしちゃいます。
お楽しみに!
仙台から戻ってきたかと思えばまたまたライブ!
上野パセラで山本麻里安ちゃんのバースデーライブです。
ゲストに榎本温子ちゃん。
サポートギタリストは「リングにかけろ」でもおなじみ
Marina del rayのタツオロジー氏。
僕と同じくONDのメンバーでもあります。

サウンドチェック中
この時はまだ、店内の香りもフツーだったんですがね。
このあとの本番。
麻里安ちゃん29歳の誕生日を「29(肉)祭り」と称して
お客さん全員、ステージの僕らもでっかいスモークチキンを手に
乾杯ならぬ「乾肉~」という掛け声とともにイベントスタート。
セットリストにも「乾肉の儀」って書いてあった。なんか怪しい~
瞬く間に会場は肉のSmellが充満し、
たとえ食べてなくても胸ヤケしそうな凄まじい状況でライブ開始。
ゲストのあっちゃんも交え、楽しいトークと歌で盛り上がりました。

打ち上げで運ばれてきた、パセラ名物のバースデーハニートースト。

つかこのメンバー面白すぎ。
タツオさんの武勇伝でみんな腹をよじらせたのでした。
あらためて麻里安ちゃん、お誕生日おめでとう!
肉、なんだかんだうまかったです。
上野パセラで山本麻里安ちゃんのバースデーライブです。
ゲストに榎本温子ちゃん。
サポートギタリストは「リングにかけろ」でもおなじみ
Marina del rayのタツオロジー氏。
僕と同じくONDのメンバーでもあります。

サウンドチェック中
この時はまだ、店内の香りもフツーだったんですがね。
このあとの本番。
麻里安ちゃん29歳の誕生日を「29(肉)祭り」と称して
お客さん全員、ステージの僕らもでっかいスモークチキンを手に
乾杯ならぬ「乾肉~」という掛け声とともにイベントスタート。
セットリストにも「乾肉の儀」って書いてあった。なんか怪しい~
瞬く間に会場は肉のSmellが充満し、
たとえ食べてなくても胸ヤケしそうな凄まじい状況でライブ開始。
ゲストのあっちゃんも交え、楽しいトークと歌で盛り上がりました。

打ち上げで運ばれてきた、パセラ名物のバースデーハニートースト。

つかこのメンバー面白すぎ。
タツオさんの武勇伝でみんな腹をよじらせたのでした。
あらためて麻里安ちゃん、お誕生日おめでとう!
肉、なんだかんだうまかったです。
8日~10日にかけて、札幌・仙台と攻めてまいりました。
まだこの時の東京は暑くて仕方ない感じでしたが
千歳空港に降り立つと、なんと涼しいことやら!快適。
久しぶりの北海道、やっぱ空の感じとか全然違いますなー

列車移動中に撮影したイケメン2人。
奥が直さん、手前がギターの翔ちゃん。
なんでこういうフォルムに生まれてこなかったんでしょう。
ちなみに仙台のライブから、使用スティックを変更しました

スティック補充のため楽器屋に行ったらみつけたの。
理由はモチロン、「いちごポッキーみたいな色で女子の心をくすぐるため」(笑)
いちごポッキー最強説。
使ってみた結果から言うと誰も気付いてないんですけどね、ええ。
予想はしてましたけどね。
だってお客さんたちの視線は直さんに釘付けですもん(^^;
直さんが上手側に動けば視線は上手、下手側に動けば視線は下手。
コントで見る、テニスの観客席みたいになってる(笑)
鷲崎さんゴメン!モテるの無理でした(泣)

仙台ライブの打ち上げでは、超肉厚の牛タンステーキが!

それを全力で頬張っておどける直さん。
無邪気すぎッス(^^;
もうホント移動中も打ち上げとかも、バカな事ばっかりやりながらも
音楽に対しては真剣で、ひとかけらの妥協もない
素晴らしいメンバーたちと、楽しくツアーまわってます。
北の国のお客さん達はアッツアツでしたね。
おかげさまでいいステージになりました。
いよいよ折り返し地点、日曜はZepp東京です。
気合い入れて頑張るぞ~
まだこの時の東京は暑くて仕方ない感じでしたが
千歳空港に降り立つと、なんと涼しいことやら!快適。
久しぶりの北海道、やっぱ空の感じとか全然違いますなー

列車移動中に撮影したイケメン2人。
奥が直さん、手前がギターの翔ちゃん。
なんでこういうフォルムに生まれてこなかったんでしょう。
ちなみに仙台のライブから、使用スティックを変更しました

スティック補充のため楽器屋に行ったらみつけたの。
理由はモチロン、「いちごポッキーみたいな色で女子の心をくすぐるため」(笑)
いちごポッキー最強説。
使ってみた結果から言うと誰も気付いてないんですけどね、ええ。
予想はしてましたけどね。
だってお客さんたちの視線は直さんに釘付けですもん(^^;
直さんが上手側に動けば視線は上手、下手側に動けば視線は下手。
コントで見る、テニスの観客席みたいになってる(笑)
鷲崎さんゴメン!モテるの無理でした(泣)

仙台ライブの打ち上げでは、超肉厚の牛タンステーキが!

それを全力で頬張っておどける直さん。
無邪気すぎッス(^^;
もうホント移動中も打ち上げとかも、バカな事ばっかりやりながらも
音楽に対しては真剣で、ひとかけらの妥協もない
素晴らしいメンバーたちと、楽しくツアーまわってます。
北の国のお客さん達はアッツアツでしたね。
おかげさまでいいステージになりました。
いよいよ折り返し地点、日曜はZepp東京です。
気合い入れて頑張るぞ~

さて、私はこれから就寝するワケですが、いまどこにいるでしょう?
答えは、文化放送さんのスタジオです(笑)
現在は高橋直純さんのツアー中につき、今日も札幌に向かうため朝っぱらから羽田空港に向かうんですけどね。
こんな日に限ってリッスンの放送が深夜まで
(T-T)
埼玉の自宅まで戻ってたら睡眠が取れないので、近くのネットカフェにでも行こうかなんて思ってたんですが・・
心優しいリッスンのスタッフさん。
寝場所を提供してくださいました!
くっはー!
ありがとうございます~
ラジオスタッフの方々も忙しい時にはこういう事するんですって。
すごいなぁ、過酷なんだな~
(>_<)
そんなリッスンは、今日からパーソナリティがAKB48・高橋みなみさんになりました!
中森明菜さんの講義だったんですが、メチャメチャ詳しくてビックリしたわぁ
(^-^;
憧れの人なんだそうです。
来週もまた楽しい放送、よろしくお願いします。
そしてそして!
直純さんのツアーもモチロン盛り上がりまくってますよ~
僕はこのツアーで初めてお世話になるワケですけども、広島&福岡ではお客さん達の熱気に感動しました。
今週は札幌&仙台の皆様、よろしくお願いしますね!
アツいビートを刻んじゃいます(昭和表現)
| ホーム |