fc2ブログ
みみTODAY
2010年もありがとうございました
本当にブログ無精だけは今年も治りませんでしたが(^^;
スンマセン、下にまとめてアップしてみました。
書かないまま終わるのもなんだか不本意だし・・
暇な方は見てみてねー

ライブ情報も全然アップせずすみません。
年明けにはmilktubといっぱいライブする予定ですよ~

さぁさぁ

今年は自分にとって本当に色々あった年でした。

生まれて初めてのラジオ番組のレギュラー。
試行錯誤しながら手探りの生放送。

鷲崎さんのアルバム「Singer Song Liar」
まさかオリコンで立派な記録を打ち立てる作品に
自分か関われるとはねー

5月のプリキュアライブ
荒行みたいな怒涛の曲数(笑)

高橋直純ツアー
もっともっと本数やりたいくらい楽しかった

プレイヤーズチャンネルでの映像のお仕事
(元旦にトップページの動画が
お正月バージョンに挿し替わるらしいっす
http://players-channel.net/index.html

もちろん、ココに挙げていなくても一つ一つのセッションが、
出会いが、僕を今年も成長させてくれました。

こうして年を越せるのも皆々様のおかげです。
支えてくださったみなさん、本当にありがとうございました。

来年の新しい出会いにも期待しつつ
みなさんにとってよい2011年でありますように!

スポンサーサイト



今年書いてなかった分を一気にいくぞーっ!
高橋直純ツアー2010 FCライブ

20101017naolive.jpg
10月17日 赤坂BLITZでツアーの最後を飾るFC限定ライブが行われました

20101017naolive3.jpg
スペシャルゲストにSaxのTagさん
直さんLIVEには久々の参戦だそうですが、お客さんに大人気の
Tagさんの登場に会場は沸いてました

20101017naolive05.jpg

本当に楽しく、素晴らしいツアーでした。
この日のライブを収録したDVDが1月26日に発売されます。
http://naozumi.tv/news/release
よかったら見てくださいね。

鷲崎健の超ラジ!最終回

20101001choradilast4_20101231181018.jpg
超ラジの最多出演ゲスト、僕だったんですよね(笑)
本当にたくさんお邪魔させてもらって、この番組のおかげで
色々な人との交流がひろがりました。
そんな番組の最終回、・・淋しいですが僕たちらしく
楽しくトークと生ライブしました。

20101001choradilast3_20101231181019.jpg
リスナーさんからの寄せ書きでいっぱいの番組Tシャツ!

20101001choradilast5_20101231181018.jpg
スタッフの皆さんと最後の一枚を
沢山の思い出をありがとうございました。

Drumming High 2010
~RHYTHM EXPO (リズム・エキスポ)


20101106drumminghigh1.jpg
TOKYO FMホールにて五十嵐公太さんと酒井麿さん主催の
参加型打楽器イベントに行ってきました。

20101106drumminghigh3.jpg
イベントの規模も大きく、受付を抜けるとちょっとした楽器フェア
みたくなっていて、いろいろ展示されてました。
中でも目をひいたのはPearlさんのリズムトラベラー。
持ち運び簡単なコンパクトドラムセット、すごいっす。

20101106drumminghigh2.jpg
パーカッション好きも、そうでなくても楽しめる
ローランドさんのハンドソニック。
有名プロドラマーさん達のサイン入りドラムヘッドもありました。
やっぱ、ここに書くようにならなアカンわ~(^^;

20101106drumminghigh4.jpg
参加型とはつまりこういうこと。
お客さん全員が、何らかの打楽器を手にステージと一緒にライブを作るのです。
おそらく殆どが打楽器未経験者。それでちゃんと楽しめちゃうからスゴイ。

20101106drumminghigh5.jpg
リズムトラベラーやハンドソニック、言わずとしれたV-Drumsや
生のジャンベ・ダンボールドラムなど、バカスカ叩きまくりです。
相当ストレス発散になります、これ。

20101106drumminghigh6.jpg
スペシャルゲストにLUNA SEAの真矢さん登場。さすがのトークでした。
ベーシストとして、10年来の盟友・鹿間くんが参加していて嬉しかったなぁ

20101106drumminghigh7.jpg
これは演出のため参加者全員に配られた仮面をつけて一枚。
超楽しかった!
公太さん、麿さん、ご招待いただき本当にありがとうございました。
このイベント最高です、もっと大きくなって欲しいですね。

公太さんの提唱する「全日本人ドラマー化計画」のHPも見てね
http://drummer-ka.com/index.html
僭越ながら賛同者の一人として僕のドラムセットが掲載されてます(^^;

浜祭前夜祭~『超!A&G+ 番組ライブ』

文化放送内のライブスペースで、鷲崎さんと一緒にライブしてきました。

出演者の皆さんは吉田仁美、藤田咲、転少女、野崎圭一、山口理恵、
柿島伸次、manzo、コミネリサ、藤田由美子、赤崎千夏 といった豪華メンバー

鷲崎ライブとしては珍しいPOARO曲「プレイボーイの悲劇」
なんかが飛び出してビックリ。
でも最後はおなじみうしろゆびの「かしこ」でしめました。
まぁことしは『わしみず』も少なかったし、アリだと思う(笑)

20101102hamamatsuri2hlive.jpg
女優・声優・歌手といういくつもの顔を持つ吉田仁美ちゃん。
実は友人の友人で、以前から存在は知ってました。
まさかここでお会いするとは(^^;

ライブ終了後は皆さんで飲みに行って(なぜか八木たかおさんも参加)
思い思いのドラえもん(ひっどいクオリティ)の絵を描く遊びが勃発。
絵心がなくても歌手にはなれるんだなと実感しました(笑)

榎本温子バースデー日帰りバスツアー

20101114atsukobusutour2.jpg
あっちゃんのバースデーを祝うべく、ファンの皆さんと
秩父へ行きつつライブも付いてるバスツアー。
司会にやまけんさん、鷲崎さんがギター、オレがパーカスという編成。

鷲崎さんは「今日はギタリストだから喋んねーぞ」って言ってたけど
結局ギター弾いてる時以外はずっと喋ってた(笑)

20101114atsukobusutour.jpg
ライブが終わった後半は、オレらずっとただの酔っ払い。

モチつき大会が異様に楽しく、ファンの皆さんで交代に餅をつくんだけど
つく人・モチをかえす人の「連携を邪魔する歌を唄う」悪ふざけが勃発!
これって・・・リズムが崩れたら骨折沙汰。
やまけん・鷲崎が揃ったら絶対こうなるわな(^^;

ちなみにオレが唄ってあげたのは「部屋とYシャツと私」
モチつきで3拍子の曲は骨折必至(笑)

幸い怪我人もなく、みんなでモチをおいしく食べました。

20101114atsukobusutour3.jpg
柚子酒を自作するという体験イベントでは、自分でゆずを切って
氷砂糖と焼酎をくわえて持って帰りました。
1週間寝かせて飲んだらすげぇマズかった、ナニコレ(笑)

メインのあっちゃんがあまり喋らなかった感のあるこのツアー。
帰りのバスではオレも便乗してやまけんさん・鷲崎さんと
延々漫画トークに花を咲かせて・・・
って参加者の皆さん、これでよかったんですか本当に??

鷲崎さんのコピバンを本人が観に行こう!の巻

慶応義塾大学の生徒さんが学園祭で鷲崎健の曲を演奏する
という事で、じゃあ観に行こうかという話になりバンドメンバー
さんと連絡を取って三田キャンパスに足を運びました

20101122live.jpg
鷲崎さんもオレも、コピーされるのは珍しいことなんで
そんな若者達がどこかいじらしく、応援したい気持ちでした。

ちょっと気恥ずかしかったけど、精一杯の演奏は聴いてて
感動しました。頑張れ若者!

JOURNEY MUSIC SCHOOL X'masコンサート

我がスクールの発表会的なコンサート。
これがないと1年を締めくくれないわけですが今年も無事終了。

20101212xmaslive1.jpg

毎回、司会を務めておりますが今年はラジオの仕事を
やっていたせいか、周囲からMC力が上がってると褒められました。
それってドラマーに必要なスキルかどうか微妙で(^^;
複雑な気持ちですけど、ここは素直に喜んでおきましょう

前途ある若者達の元気なパワーに感動しっぱなし。
歳をとると、自分の若かった頃をかさねて見てしまうからかな。
来年も頑張ろうぜ!

特歌祭10~忘年にVS~

かの鈴木美潮さん主催の恒例イベント「特歌祭」
スーパー戦隊シリーズにちなんだアーティストが集合する
アコースティックライブもとうとう10回目!

20101217tokuuta.jpg

今回は、ゴセイジャーとはまた別に日曜日の朝放送されている
「スーパー戦隊VSシリーズ劇場」のテーマを唄っているメンバー
高取ヒデアキさん・谷本貴義くんとおなじみサイキックラバーで
気合の入ったライブを(飲みながら)展開しました。

特歌祭の2回目からずっと参加させていただいていますが
このイベントのおかげでProject.Rのみなさんとも本当に
長いお付き合いになれました。

また来年もよろしくお願いします!

文化放送 A&G ARTIST ZONE 2h初出演の巻

「超ラジ!」は終了してしまったワケですが、その後釜となる
帯番組がこの「2h」
しかも鷲崎さんは以前と同じ金曜日の担当。
スタッフさんこそ替わってしまったけど、スタジオも一緒。
なーんだ、僕の中では「30分長くなった超ラジ」という気分(笑)

そんな初出演が、なんとクリスマス!
増田俊樹くんをまじえて、男だらけのクリスマス放送となりました
オレが用意した鷲崎さんへのクリスマスプレゼントはコンドーム。
早く使えるようになってね!という願いを込めて(^^;

201012242h.jpg

サプライズゲストに2h月曜日担当のazusaさんがケーキを持って登場!
しかもサンタの衣装だなんて、カワイ過ぎ!
男臭満載のむさい放送が一気にパラダイスになりました。

年末恒例の地元イベント「ハードロックnight」

20101226rocknight1.jpg
なんで写真白黒やねん(苦笑)

年の瀬はいつもこのライブで羽を伸ばすのです。
主な参加者はうちのスクールが入ってるstudio JOURNEYに集まる人々。
といっても世代を超えて相当な数。
それもそのはず、もう20数年営業してるんですよ。
15~6歳の頃からスタジオに通いつめ、当時のオレには
逆立ちしても叶わないような先輩ミュージシャンが沢山いて
そういう環境が今の自分を育ててくれた・・そんな場所です。

今年は青春時代に大好きだったメタルバンド『TNT』の
「intuition」と「Tonight Im Fallin'」をプレイしました。

Tag「2010 Thanks Tag Party!!」

20101229taglive.jpg

今年の叩き納めはTagさん。
会場の渋谷7efは超満員でした。

Tagバンドはおなじみ、昌さんと山ちゃん。
チチクリギターズのU-kenさんと和泉さん。
Swamp Delta Rockcafe'とも初めてセッションしました。

つか・・よくよくみたら出演者や周りの人が
高橋直純関係の顔ぶれ多すぎ(笑)
直さんパワー恐るべし。

すごくハートウォーミングな、まさにパーティといった感じの
最高のステージでした。

みんな、来年もヨロシクです!