fc2ブログ
みみTODAY
特歌祭11
3月25日、阿佐ヶ谷ロフトで開催されました。

正直に言えば風評の心配や停電の問題などもあり
ギリギリまで開催できるかどうかがハッキリしておらず
数日前のmilktub大阪遠征中にも、特歌キャストの皆さんと
電話&メールで確認のやりとりをしまくりって状況でした。

そんな中、主催者である鈴木美潮さんの大英断。

「特歌祭 緊急バージョン
歌で元気を届けたい!今、わたしたちに出来ること」 
とタイトルを変更し、曲目も内容も大幅に入れ替えての
ライブ敢行と相成りました。

20110325tokuuta1.jpg
それでもこんなに沢山の人が集まってくれましたよ!

サイキックラバー、和田光司さん、NoBさんらの
メインキャストも今日はお酒を飲まずにライブです。

やっぱりみんな、ヒーローソングを歌う者としての
使命感のようなものに溢れてる。
こんな時だからこそ、少しでも人に元気や勇気を与える歌を。
直接口にはしなくても、一緒にやっててそれがヒシヒシと
伝わってきました。

20110325tokuuta4.jpg
トークパートを振られたので、僭越ながら
自分なりの思いを語らせていただきました。
つ~か痛めてる右手でマイク持ってます、大バカ。

今日のために急遽かけつけてくれた一人目の
シークレットゲスト・高取ヒデアキさん
いつものワッショイ!の掛け声を「頑張れ→ニッポン」に
変更して四六時夢中シンケンジャーを

二人目のゲスト石原慎一さんは、まさに今こそふさわしい
救急戦隊ゴーゴーファイブを熱唱!

♪ 待ってろよ 生きてろよ
絶対そこにたどりつく~  ♪

みんな最高です。

そして最後に驚愕のゲスト。
戦隊モノのイベントにウルトラマンが!

ウルトラマンガイア・我夢隊員役の吉岡毅志さんが登場。

もはやヒーローの垣根を越えて全員が熱唱。

♪ギリギリまで頑張って
 ギリギリまでふんばって
 どうにもならない ピンチの連続 そんなとき
 ウルトラマンが欲しい!

ちょっち半泣き。
キャストも、会場に来てくれたお客さんも思いはひとつ。

「憧れのヒーロー達に力をもらった自分が、今度は誰かの
ヒーローになる番だ」

現実にはささやかなことしかできないけど、
みんなの胸の中のヒーローが目覚めたような瞬間だったな。
募金もほんとうに沢山集まったみたいです。
みなさんありがとう。
20110325tokuuta3.jpg

1.轟轟戦隊ボウケンジャー
2.冒険者ON THE ROAD
3.Butter-Fly
4.シャイニング マジック マジシャイン
5.ゴセイアルティメット
6.We Can Change!
7.特捜戦隊デカレンジャー
8.天装戦隊ゴセイジャー
9.WE ARE クロスハート
10.四六時夢中シンケンジャー
11.今、風の中で
12.スーパー戦隊ヒーローゲッター
13.救急戦隊ゴーゴーファイブ
14.地球孝行
(14.5?)ペガサス幻想 (吉岡さんリクエストで急遽)
15.ウルトラマンガイア



実は腱鞘炎、めっちゃ痛かったス(^^;
ドラムはスティックがあるからともかく、ジャンベとか
あり得ないくらい効くねぇ、ウン。
知っていた一部の皆さん、共演者の皆さん
ご心配おかけしてすみませんでした。
みんなの心遣い、とっても嬉しかったです。
もう快方にむかってます!
スポンサーサイト



アコギな夜
3月22日、自分にとっては震災後3本目となるライブ。

阪神大震災を経験している鷲崎さんがどんな気持ちで
今回の震災を受け止めているのか。
みんな気になってたでしょうね、オレもです。

そしてどんなトークや歌を聴かせてくれるのか。
できる事ならみんなの心に風穴あけてほしい、
ってな感じだったんだろうなぁ。
アコギな夜史上、最多動員数だったみたいです。

そして今回は後輩シンガー、青木佑磨の発案により
Ustreamでのネット生中継を敢行。
リアルタイムで見てくれた人もメチャメチャ
多かったようで、結果は大成功。

つか、今もアーカイブで見れるはず
http://www.ustream.tv/channel/aco322?lang=ja_JP

終演後はあさがやドラムのはからいで
朝までお店を開放してくれました。
あんな打ち上げ何年ぶりだったろう、懐かしい。

楽しい思いをしたんだから、募金募金!
てな事で、佑磨のブログによれば
あの会場での募金額は137,729円にも上ったそうです。
スゲー!
もちろん鷲崎さんとオレの出演料も全額募金という形に
させていただきました。

出演者のみならず、会場に足を運んでくれた皆さんも
中継を見てくれた人も素晴らしき協力者です。
みなさんありがとう!
そして佑磨も本当にお疲れさん!
milktubライブと本日のアコギな夜
milktubライブ東京&大阪編、無事終了しました。

20110318milktublive1.jpg

書きたい事は色々あるんですけども
まずは本日行われるアコギな夜の告知です。

鷲崎さんとオレがほぼ毎月出演してるライブなんですが
今回は後輩の常連シンガー、青木佑磨のよびかけで
Ustreamでのネット生中継をする事になったそうです。

もちろん、オレも鷲崎さんも承諾してますので
皆さんのご自宅のPCで見ることが可能です。

詳しくは下記に青木佑磨からの告知文を貼り付けて
おきますのでそちらをご覧くださいませ。
(かなり下なのでご注意を)

さてmilktubライブについても
本日のアコギな夜にしても
そして今週参加する「特歌祭」に関してもそうですが
こういった状況下での音楽活動について、賛否両論の
ご意見があろう事は重々承知しております。

実際、茨城県にある自分の田舎も悲惨な状況で
家は倒壊寸前で足を踏み入れることができず、
庭にテントを張って毎日を過ごし
深刻な燃料不足からくる寒さと生活の不便
そして放射線物質の脅威と停電に悩まされるなど
大切な人達が苦しい日々を送っています。

こんな時にあくまでも娯楽でしかない「音楽」
などというものが、一体どれほど必要なんだろうと
自分でもよくわからなくなる瞬間があります。

しかしこの道を生業にしてしまった自分には
他に出来ることがなにもありませんし
それを喜んでいただける皆さんにせめて少しでも
貢献する事が精一杯です。

ただひとつ、自分にとって震災後初ライブだった
milktubのステージでお客さんたちから学んだことがあります。

人と人がちゃんと繋がっていて
日常を取り戻す元気をなくしてはいけないって事です。


この危機を乗り越え、復興を乗り越え、この後間違いなく
待っているであろう経済不況を乗り越えていくには
今まであった日常を過ごそうとする気持ちが必要です。

仕事も勉強も、ちゃんとやって
もし余裕があったなら好きな趣味にも精を出して
バカな仲間と笑いあうのも、恋人と甘い時間を過ごすのも
けっして悪い事じゃないはずです。

被災地の現実や今後の危機から目をそらす訳ではなくて
「今までどおりの事をやれる人達」が今までどおりの事を
していなければ、何もかもがまわらなくなって誰かを
救ったり支援する事もいずれ出来なくなってしまうから。

音楽が人に力を与えるなんて、おこがましくて言えません。
オレには確かにそうでしたが、そんなもんケースバイケースです。

でもオレの「今までどおり」の仕事が音楽で
生きてるだけでお金を使って経済効果を生むのならば
直接役に立つ何かを生産していなくたって
めぐりめぐって世の中に貢献しているという当たり前の事を
いまさら痛感しました。

だから五体満足な人は今までどおりに過ごして欲しいし
今までどおり生きる元気を持って、社会と繋がっていて欲しい。

オレは自分の仕事を疑問に感じる事をやめました。
今までどおり打楽器を奏でる元気、まだありますからね。

あわよくば、誰かの癒しになることを願っています。


♪世界に祈りを そこに始まりを
   愛に光を そして温もりを

鷲崎さんの唄う「ワルツ」の一節
一度聴いてみて欲しいです。


最後になりますが
震災で亡くなられた方へのご冥福をお祈りすると共に
被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。




【重要告知!】
3/22(火)に鷲崎健さんが出演するライブ、
『アコギな夜』のネット生中継を行います!
配信は下記URLよりUstreamにて!
http://www.ustream.tv/channel/aco322

こちらのTwitterアカウントではミラー配信情報や
当日の詳細なタイムテーブルなどもお伝えする予定です!
https://twitter.com/humor_gsg

来て貰えたらそれはとても嬉しいことですが、遠方の方や
来場が困難な方、外出に不安がある方なども無理せず
ご自宅でライブが楽んで頂けます!

尚、今後の災害や停電などの状況を鑑みて生中継を
中止する可能性も御座いますので予めご了承下さい。

因みに、アコギな夜のチケット代は1400円です。
もし、この生中継があなたにとってその価値があるもの
だったらならば「ライブに行ったつもり」でその代金を
被災地への義援金にあてて頂けたらありがいです。

この状況下でライブを開催すること、ライブハウスに
人を集めること、それを生中継することが全面的に
正しいことだとは思いません。安全面や節電など様々な
問題があると思います。今回のことは自分に出来ることは
ないかと考えた末の、完全なる個人的なわがままです。

でも、「それをすることに意味があると信じている」
みたいな曖昧なものではなく「意地でも、必ず意味を作り出してみせる」
つもりです。すげーからさ!あの人の歌!楽しみにしてろオラァーッ!

うだつの上がらないアマチュアミュージシャンの突然の思いつきを、
快く承諾してくれた鷲崎健さん、内田稔さん、アコギな夜主催の
小尾元政さん、ライブハウスあさがやドラムに心よりの感謝を。

それでは、おったのしみにー!!!!!

『小尾元政 Presents アコギな夜 』
日  時:2011年3月22日(火)
時  間:18:30 open / 19:00 start
場  所:あさがやドラム(HP)
チャージ: ¥1,400 + 1drink(¥500~)
http://ameblo.jp/akoginayoru/
地震
みなさんご無事ですか?
久々に書いたブログがこんな使い方だなんてなぁ・・

携帯が全然使い物にならなくて、他人の安否を確認できないので
せめて自分の安否をここに記しておきますね。

元気です、超怖かったけど。
家が倒壊するんじゃないかってくらい揺れました。

カウボーイが輪っかのロープをヒュンヒュンまわすみたいに
蛍光灯の傘がぐるぐる回って、遠心力で飛んでいきそうな勢い。

やばい、コレ死ぬやつかもと本気で思った・・。

窓越しに小学校の校庭が見えるんですけどねウチ。
校庭で遊んでた子供たちが泣きながら地面に伏せてるのを
女の先生が身を挺して必死にかばってるのが印象的でした。

とにもかくにも幸い無事で済みました。

各地の被害も甚大と聞いてます。
被害に合われてしまった皆さんの心中お察し申し上げます。